2月13日の日記

2009年2月13日 日常
いくら症状が軽いからって、通常勤務は周りによくない(当たり前だ)ってことで、またもや有休消化・・・。しくしく。
朝、病院に行ってみたけど、
・家族がおたふく発症
・今まで罹ったことがない
という状況で、「じゃあ、一応おたふくかな?」って判断・・・。
片頬が腫れてへんな顔ってだけで、平熱だし元気だし。
病院で「おたふくなんですよ」って自己申告したからそうなった感が。あ、違うか。
ひどくなる人が多いと聞きますが、今のところこの程度で済んでることに感謝しなくちゃいけないんだろうね。
「他に気になることはありますか?」と医者が聞くので、「首のこりが辛いんですが」と言ってみたけど、なんとなくスルーされた(笑)

***********************

先日、垂れ垂れだった不平不満ですが、なんとなくしぼんでいたところに、相方が「上司に健診行ってこいって言われた」という話で完全消滅。
まー、別にいいんだー。

で、健診なんだけど。
普通、勤め人なら会社で健診ってやるはずなのに、相方はずーっとやっていないんですよ。中小企業にありがちな福利厚生の不備なのか、相方が多忙を理由にさぼってるのかは不明なんですが。人の会社なんであまりとやかく言うの面倒だし、放っておいたんです。
相方は前に十二指腸潰瘍をやってる上に、ヘビーな飲酒喫煙者なので、家族としては心配なとこではあったんですが。
で、最近、上司にやたら心配されてるらしく、個人で健診の申し込みをしてきました。調べて予約したのは私だけど・・・。こんな役回りイヤだよぅ。
健診のなかでは一番いろいろある(バリウムも検便も)コースにしてみたんだけど、彼の父親が若くに脳梗塞やってることもあり、本当は人間ドック+脳ドックまでやって欲しい。・・・いかんせん高くて(^^;
予約センターでは「若いので所見がなければ特にやらなくても・・・」って言い方をしていたけど、やってる人は何を基準にして「受けよう!」ってことにしたんだろ??
予防医学を重視するなら、もっと助成してくださいよぅ。



***********************

ジンジャーさん>


ジンジャーさんは水疱瘡でしたか。
大人になってからはやはりきつかったのですね。
私は今のところ軽いようなので助かっています。
他は全てやってるんですが、よりにもよって穴のおたふくに子供がかかるとは!そしてうつるとは!!と、がっくりきてます。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索